ご案内

2023年10月16日 14:36:19

緊急時の対応について

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年09月10日 10:14:48
学校開放関係
1枚目は3カ月を目処に 2枚目は年に一度 3枚目は半期に一度 ご確認お願いします

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月06日 12:49:48
卒業証書授与式 予行練習
本日、3月12日に行われる卒業証書授与式の予行練習が行われました。 3年生は卒業式当日に向けて、完璧な所作、はきはきした返事などが印象的でした。1、2年生については、3年生が安心して卒業できるように真剣に取り組む姿がありました。 また、3校時には在校生からのサプライズで動画鑑賞、群読と合唱のプレゼントがありました。卒業生は残り4日、在校生は残り12日を大切に過ごしてほしいです。
2025年01月20日 08:19:47
第3回 メンタルトレーニング
先日、東海大学より宍戸先生をお招きして、メンタルトレーニング講演会が行われました。 今回は第3回目であり、最終回でした。 第1,2回目同様、各学年に分かれての授業と部活動生徒へのフィードバックが行われました。 部活動やスポーツのみならず、普段の学校生活や勉強に行かせる知識や立ち振る舞い方などを学ぶ機会となりました。 下記のように、いくつかのキーワードがありました。 プラス思考、感謝、目標には数値が
2025年01月15日 17:33:09
第5回 校内研修会
今年度5回目の校内研修会が行われました。 今回は国語科の授業でしたが、それぞれの先生方が自己の授業を振り返り、明日以降の授業に繋げられる貴重な時間となりました。 研究討議の時間では、研究授業内における生徒の頑張りが特に話題に出ました。 今後も生徒一人一人が主体的に学びに向かえるよう、誰もが「わかる」授業作りができるよう、教職員一同、授業力を磨いていきます。
2024年12月12日 16:14:35
1学年 総合的な学習の時間 福祉体験
本日は横須賀市民生局介護保険課様、柴橋商会様、高齢者総合福祉センターヒューマン様のご協力の下、福祉体験が行われました。日頃目にすることが少ない介護用品や体験をすることができ、貴重な時間になりました。参加した生徒の表情を見ていると、驚く様子や楽しい様子、興味津々に話を聞き、実践する生徒までいました。今後の総合的な学習に繋げるとともに、災害時に取るべき行動や知識を身につけることができました。特にご講演
2024年12月02日 09:00:42
校内研修会
11/27にスーパーバイザー2名をお招きし、校内研修が行われました。 今年度、4回目ということもあり、活発な意見交換や交流が行われました。 今回は理科の授業でしたが、それぞれの先生方が自分の教科でどのように活かせるか、変容が見られるかをイメージできる機会となりました。 よりよい授業をつくりあげていくためにも、日々の研修を実施していきます。

INFORMATION

横須賀市立大楠中学校
〒240-0104
神奈川県横須賀市芦名1-2-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 3373
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。